みなさんこんにちは!
北海道を手ぶらでスキー・スノボを楽しむGORENTALです!
訪れた日は1月26日
向かった場所は日高山脈の麓にある
「日高国際スキー場」です。




目次
「日高国際スキー場」
アクセス
こちらのスキー場は札幌から120km程の日高町にあるスキー場となっており
近くには温泉の他、夏は沙流川キャンプ場も開設しております。
そして昨年は国立公園に指定されており今後は観光としても注目されております。
スキー場までは札幌から高速経由2時間程で到着します
道東自動車道にて占冠インターを降りてから国道237号線を日高方面へ向かいます。

コース紹介・料金
ゲレンデ概要は
10コース
ペアリフト4基
最大斜度39°
最長滑走距離3000m
となっており、ローカルゲレンデでありながらも規模も大きく山頂から山麓までの標高差が500mもあり4本のペアリフトを乗り継いで山頂へ向かいます。
訪れた時には雪不足により山頂エリアのみクローズとなっておりましたが、それでも滑り応えのある長さがあります。
そしてリフト券も安く1日券が3000円・5時間券2500円・2時間券1500円となっており、山頂まで向かうには時間が掛かるもののゲレンデの規模の大きさとしては十分な安さであります。


今回は滑りはで山頂部を除いた開放されているコースを中心に滑ってみました。
施設
ロッジの他にレストランも隣接しておりラーメンとカレーが頂けます。
【最長滑走距離3000mのローカルゲレンデ】日高山脈麓の山にあるやや大きめなスキー場(@日高国際スキー場)/#07:『HIDAKA』